top of page
検索

9/14(水)美竹公園一帯の再開発都市計画変更原案の「意見交換会」速報

nojiren

渋谷区立美竹公園一帯の再開発について、9月14日(水)に渋谷区が「美竹公園の都市計画の変更(原案)意見交換会」を行いました。7月28日に行われた「素案」の意見交換会に続くものです。


残念ながら今回は、前回にも増して「手続き上やることになっているからやりました」という印象が強い内容でした。再開発の経緯や概要についての説明はなく、説明と質疑が合わせてたったの1時間に設定されているなど、本気で意見交換をするつもりがあったとは思えません。



9月26日(月)まで、意見書を提出することができます。公園はすべての人のための場所ですから、すべての人が利害関係者です。ぜひ意見をぶつけましょう。


  • 郵送先: 〒151-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎11階 都市計画課宛て

  • FAX: 03-5458-4915


 
 
 

最新記事

すべて表示

のじれん解散のおしらせ

2025年2月8日(土)の午後1時より、東京ウィメンズプラザにて、のじれん総会を開催しました。総会では、冒頭で提起された基調提案を修正の上で承認し、のじれんは解散しました。これまでのご支援ありがとうございます。 今後は、基調提案文中にもあるとおり、総括の文章を冊子などのかた...

越年中止します(しぶや越年越冬通信 2023年12月30日)

渋谷の野宿のみなさんへ 2023-24渋谷越年越冬闘争実行委員会は、ことしの越年、年末年始のとりくみをすべて中止することに決定しました。申し訳ない。 おととし、昨年と、越年・共同炊事の場で、深刻なセクハラ事件が起こっていたにもかかわらず、放置してきてしまったために、もう渋谷...

野宿者追い出しの現況について、および2022-2023渋谷越年越冬闘争に改めてご支援のお願い

今冬も渋谷では、越年越冬闘争実行委員会を組織して、野宿の仲間とともに協力して冬を越す越冬のとりくみ、とりわけ役所が閉まり、仕事がなくなる年末年始の時期に連日の野営と共同炊事を実施する越年のとりくみを行います。 これまで共同炊事、そして渋谷越年越冬闘争が取り組まれてきた美竹公...

Comentarios


Donate us:
みずほ銀行渋谷支店 (普)9095210 「のじれん」
 

no

Find us: 

〒150-0011 東京都渋谷区東1-27-8-202
E-mail          nojiren [a] live.jp
([a]部分を@に変更の上、ご連絡ください。メールアドレスをお持ちでない方は、こちらのWebフォームからご連絡下さい)。
 

© 2015 by NOJIREN

bottom of page