top of page
検索

渋谷区が区立美竹公園で野宿者テント等の強制排除を計画

nojiren

更新日:2022年10月20日

10/12日、渋谷区公園課が公園内テント荷物に「除却勧告書」を掲示した。公園及び隣接都有地・区有地で予定されている高層ビル建築および、公園改築工事を名目に、またもや野宿者の強制排除が計画されている。過去(2012年)に同公園で行われた封鎖と強制立ち退きに対しては、第二東京都弁護士会が人権擁護委員会での検討を経て、人権侵害に当たることを認め、人権救済の勧告と要望を出している(2018年、下図)。今回の勧告に際しては「ホームレス自立支援法」が定める福祉課との連携さえ図っておらず、代替措置や関連諸施策についての現地での説明会もいまだ開かれていない。人命軽視の暴挙を繰り返してはならない。



 
 
 

最新記事

すべて表示

のじれん解散のおしらせ

2025年2月8日(土)の午後1時より、東京ウィメンズプラザにて、のじれん総会を開催しました。総会では、冒頭で提起された基調提案を修正の上で承認し、のじれんは解散しました。これまでのご支援ありがとうございます。 今後は、基調提案文中にもあるとおり、総括の文章を冊子などのかた...

越年中止します(しぶや越年越冬通信 2023年12月30日)

渋谷の野宿のみなさんへ 2023-24渋谷越年越冬闘争実行委員会は、ことしの越年、年末年始のとりくみをすべて中止することに決定しました。申し訳ない。 おととし、昨年と、越年・共同炊事の場で、深刻なセクハラ事件が起こっていたにもかかわらず、放置してきてしまったために、もう渋谷...

野宿者追い出しの現況について、および2022-2023渋谷越年越冬闘争に改めてご支援のお願い

今冬も渋谷では、越年越冬闘争実行委員会を組織して、野宿の仲間とともに協力して冬を越す越冬のとりくみ、とりわけ役所が閉まり、仕事がなくなる年末年始の時期に連日の野営と共同炊事を実施する越年のとりくみを行います。 これまで共同炊事、そして渋谷越年越冬闘争が取り組まれてきた美竹公...

Comments


Donate us:
みずほ銀行渋谷支店 (普)9095210 「のじれん」
 

no

Find us: 

〒150-0011 東京都渋谷区東1-27-8-202
E-mail          nojiren [a] live.jp
([a]部分を@に変更の上、ご連絡ください。メールアドレスをお持ちでない方は、こちらのWebフォームからご連絡下さい)。
 

© 2015 by NOJIREN

bottom of page